fc2ブログ
この前も書きましたけど、今回のロンドンオリンピック、結構テレビで見てましたね。

銀とか銅とかが異様に多いオリンピックになって、これはこれは面白かったですよ。
総メダル数はアテネを超えて。金の数では劣るとか言われてますけど、今まであまりメジャーじゃなかった競技で取ってるのでいいんじゃないですか。
陽の目が当たらなかった競技・選手に触れて、色んなスポーツの需要が増えるんじゃないですか。いいことだと思いますよ。
お家芸と言われ、毎回メダルを量産していた競泳や柔道は金メダル的には(枚数的には)残念だったかもしれませんけど、まぁ、それはそれで。そういうときもあるんじゃないですか。

中日(なかび)あたりで、団体競技でメダルが続いたのも面白かったですし。まぁ……体操の団体はやや微妙な気持ちにはさせられるものですが、その競泳とかも男女ともに団体でとったり、フェンシングとか、アーチェリーとか、卓球とか。こういうので喜び合ってるのを見るのはなんかいいですよね☆
団体競技っていうと…サッカーもあるんだけど、上記のものは個人のもあるけど…っていうか個人では取れなかったけど、団体なら取れた、っていうのがなんか興味深いですね。
や、あの、なでしこは良かったですよ。っていうか なでしこにしても卓球女子団体にしても、女子がそう集まって笑い合ってる画っていうのは、なんかこう微笑ましいものがあるっていうかね。(笑)
競技中はすっごい真剣な眼差ししてたのが、表彰式を経て表情が緩んでね。(そういえばどっちも銀メダルでしたね。)

馬場馬術の法華津さんとかはご自身で年配であるがゆえに取材が海外メディアからあることもネタにされてましたけど。(笑) そういうのもね。

ボクシングも金メダル取ったり、意外なところでは女子バレーとかもね。銅メダルをね。

レスリングも面白かったですよ。アルソックワロタwwwwww(ツイッター上がね。w)
や…(汗)、競技自体も勿論面白かったですよ☆

色んな競技でそこそこ目立つ方がみえるのは面白いですよね。
テレビで私もずーっと見てましたけど……ツイッターでだいぶリアルタイムに書き込んだりしてましたけどw
競技時間・放送時間がかぶってるのが贅沢な悩みになったりとかね。

いやホント、スポーツの祭典でしたよ☆



……まぁ、私は普段あまりスポーツ見ないような・選手の名前もあまり知らないようなウルトラにわかなんですけどね。w もぉ、サッカーなんて何度見てもオフサイドが分からない。wwww

けど、色んな競技でまんべんなく活躍される選手の方々がみえて、それをテレビで見て一緒になって喜んだりして。そういう一体感?みたいな。それが楽しかったのかもね☆
スポンサーサイト




FC2blog テーマ:ロンドン五輪 - ジャンル:スポーツ

[2012/08/15 00:14] | スポーツ
トラックバック:(0) |
たまたま時間が合ったので、後半から見てたのですが。

得点はその時点で2−1でリードしてたけど、ボール運びがねー…。
パスが通らないコトが結構あったり。
あと芝状態なんだろうね。

監督結構叫んでたな。

ま、勝って勝ち点を得られたのは大きいけどね。

W杯以来になでしこの試合を見てたけど、安心は出来なかったよねぇ。

[2011/09/03 10:22] | スポーツ
トラックバック:(0) |

あぁ、すごい試合だった。

今も表彰式をBSで見てますが。

前半の前半からアメリカには攻められっぱなしで、動きも悪かったような気がするのよね。
けど 後から後から良くなってきたよね。

前半は0-0でイーブンで。

後半はどっちも攻めに転じてたけど。ずっと日本はパスがうまく通らなかったんだよねぇ。
慎重になりすぎてたのかもしれないけど。

けど、点を取られても動きが良くなってきて、ボールキープしてるのはアメリカが多かったけど、チャンスも結構あったし。大野選手とかよく動いてたし。
宮間選手決めるし。

で、延長入って先にアメリカに決められてヤバいと思ったけど、まさか延長後半のあそこでコーナーから繋げて澤選手が決めるとわ…!!

守りも良かったよね。

PKに入って、いきなり1発目からキーパー海堀選手が止めるし!
以降アメリカが3つ決められなかったのが大きい。



ドイツで勝って以降、男子W杯同様、にわかな感じで応援して参りましたが、まさかこんな劇的な結末になるとわ。
スウェーデン戦にも引き続き、取られてからの、逆転の勝利!

澤選手は得点王だし。
日本はフェアプレー賞も取るし。


なにより今回の試合で見てて印象良かったのは笑顔がすっごいのね。
PK前に円陣組んでるとこで、監督含めてすごい笑顔なの。
あれは見てて良かった☆

優勝決まってからの選手の表情も笑顔がすごいステキなのね。

選手泣いてないのに、見てるこっちが泣きそうなくらい。
いい試合だったわー。良かったわー。


[2011/07/18 06:53] | スポーツ
トラックバック:(0) |

日本優勝おめでとう~~!!

いやぁ、ずっと長友は上がってて、何度もボール出したり出そうとしてたりしてたんだけどね。


それを延長の後半に ですよ。

李ー!! よく合わせて、あんなキレイにボレーシュートが決まるものだ。すごいな~。




テレビは後半から見てたんですが、結構ヒヤヒヤするトコもありましたからね。

後半序盤から、ゴールポストに当たって、入ったのか? みたいになったシーンもあったし。そん時はオーストラリア側は入ったって思ったし。まぁ、思うよね。リプレイ何度か流れたけど。…あれは危なかったな。




守りに関しては川島が一貫してよく取ったり弾いたりしたものだ。


攻めるほうに関しては、結構 岡崎が上がってて攻めていってて、ボールの流れが合わなかったり、シュートを外したりとかあったけどね。前田や本田もよく動いてたわ。




で、…この試合の審判、なんか緩かった感じだよね。

川島に対してとか、結構当たってんじゃないの?っていうのもあったり、日本もオーストラリアもハンドっぽいの結構あったような気がするけど、それで笛は鳴らなかったし。

で、延長後半ロスタイム終わりかけでハンド取られるとか。『?』って感じでした。ま、結果的にゴールにならなかったからいーけど。




今大会でのMVPは本田! さすが本田△!!

持ってるね。(笑)



ちなみにこのエントリを更新してる時間はまだ表彰式の最中。

ゆったりしてますな。



さ、もうちょっとテレビ見てますか。


[2011/01/30 02:57] | スポーツ
トラックバック:(0) |

なんだかんだで見てたんですよね。結構。

始まる前はロッテと中日なんていう地味な球団だから人気がないとか、視聴率伸びないとかで、中継の無い試合があったぐらいでしたが、第6戦、第7戦はホントすごかったなぁ。

や、でもね、今日に関しては中日が勝つと思ってたのよ。始めに6点入ってたし。けど河原投手がねー。デッドボールもあったからねー。

そこで並んで、さらにロッテが1点加えて このまま行くかと思ったら、9回の裏で並んで延長するとか。え、これ第6戦と同じコトになんの!?  とか思いながらね。(笑)

まぁ、結果的にロッテが優勝しましたけどね。いやぁ、すごい試合でしたよ。

ドラゴンズに勝って欲しかったのは、特別ドラゴンズファンってワケじゃないけど、第8戦というのが見てみたかっただけでもあるんですよね。

こんだけ拮抗したゲームがあるならもっと見たいからね。(ミスもあったけど、まぁ、それはそれでね。)それに本来 日本シリーズは7戦までしかないのが試合数が伸びるかも ってコト自体が面白いし。

フジテレビもよく2日連続で最後まで放送したなぁ。視聴率がどうこうありますが、こんだけ内容が面白かったんだから野球見てた人にしてみたら満足だと思うよ。第6戦とか映画が見たかった人にとっては辛かったかもしれんけど。(苦笑)

ロッテはおめでとうでした。中日もお疲れ様でした。なにより球場で応援してたファンの方々が一番『お疲れ様でした』ですな。


[2010/11/08 02:06] | スポーツ
トラックバック:(0) |