fc2ブログ

昨日のFC公演での発表より。

最近twitterの方でキリト氏が27日のDOGMATIC PARTYで重要な発表があるとは聞いてたけど。

D'espairsRayのKaryu(G)と、ヴィドールのギル(G)が加入とか…。
そしてTORUxxxさん(G)はサポート終了? のようで。

10月発売予定のアルバムも既に5人で録ったらしいそうで。


はぁ……。




正式メンバー加入ならTORUxxxさんが正式になる ってのはダメだったんですかね?

なによりキリトソロから、Angelo結成からずっと弾いてて。
…結成当初は まぁ、そりゃ、あれだけど、時間を経てからライブでのTORUxxxさんイジりとかも出てきたし、TORUxxxさんへのコールもあったし。

FCサイトでもTORUxxxさんの日記もあったし。



そしてもう一つは加入するほうで。

正直ヴィドールは解散の仕方がぐちゃぐちゃだった印象だったので、再結成とか望み薄い感じなのでまぁ、それはともかく。



気になるのはディスパの方で、HIZUMIの喉の調子の回復が見込めなくての解散で。
先日も、TRANSTIC NERVEの…、the Underneathの…、defspiralの…TAKAさんをvo.にして、ディスパメンバーでライブとかもやってたので、
こっちは楽器隊が一緒に活動していくんじゃないかと思ってたのがあったんですが…。

…なにより私が“マニア”でもあったことから、感情移入しちゃうところがあったんですけどね。KaryuはディスパのKaryuでしょう? っていうのがあって。


ディスパのKaryuが好きだからこそ、Angelo加入とかは複雑…。
(もともと、元事務所が同じだったこともあるし、交流があるのは知ってたけどね。)

TORUxxxさんとギル氏の加入じゃダメだったの? という勝手な思いもありますが。

つか、キリトがtwitterで言ってる「TORUxxxさんもファミリーだから」ってどういうことだろう。
今後もどう関わっていくんでしょうか…。
キリトソロは暫く無いし。





ちなみに私は重大発表について、まさかPIERROT再結成か? とか予想してましたけどね。…最近の再結成ブームがあるから……。
まぁ、LM.Cが日本武道館公演を控えてるから、さすがに無いとも思ってましたが。

うーん、今はなんとも言えないよねー。
次のツアーから確実に2人のファンもAngeloのライブには参戦するだろうし。

ディスパのライブ経験があるからAngeloでのKaryuの佇まいが気になるし。
Karyuマニアがライブで、ディスパのライブさながら、
「がりゅがりゅがりゅがりゅ~~~!!」
とか叫ぶマニアとか出てくるんだろうか。(笑)



なんにしても31日に出る『ROCK AND READ 037』でキリト氏のインタビューが載ってるからそれを読んでみないとわからないよねぇ。

ROCK AND READ 037 Book ROCK AND READ 037

販売元:シンコーミュージック・エンタテイメント
Amazon.co.jpで詳細を確認する


Music BABEL(初回生産限定盤A)

アーティスト:Angelo
販売元:ブロウグロウ
発売日:2011/10/05
Amazon.co.jpで詳細を確認する


Music BABEL(初回生産限定盤B)(DVD付)

アーティスト:Angelo
販売元:ブロウグロウ
発売日:2011/10/05
Amazon.co.jpで詳細を確認する

スポンサーサイト




[2011/08/28 06:05] | Angelo
トラックバック:(0) |
Angelo ブログパーツ配信終了。…らしいです。

最近パソコン付けてなかったので、久々にパソコンからNEO CYCLOIDのHP見たら、そのようなコトが書いてありまして。

『CHAOTIC BELL』、『SISTER』、『薄紅の欠片』のブログパーツをそれぞれ貼ってたのですが、見事に真っ白に…。(笑)

これからこのブログに来られる方は、何故か白いトコがあるコトを疑問に思われるかもしれませんが、空白のトコにはブログパーツが貼ってあったのです。(^^;

ちょっと残念ですが、新曲出たら またブログパーツ配信してほしいですね。

Angelo 4月22日発売の2ndアルバム、 『METALLIC BUTTERFLY』を聴きました。

全14曲というボリュームたっぷり。

相変わらずメロディが聴き易いですし。詞も良いですー。

アルバム曲では7曲目『BUTTERFLY』が好きです。
やっぱりこういうタイプのは私ゃ好きですね。
で、これが真ん中に位置していて、14曲目の『ロザリオ』と繋ぐ、と。

フールズの6月号(N゚ 332)で『METALLIC BUTTERFLY』についてのキリトのインタビューが載ってますが、非常に、強い想いがある。と。
P.144にある、長いコトバの中にあった、“命の価値は環境によって見え方が全然違う”というコトがよく表われてる作品ではないでしょうか。

2曲目『PANDEMIC』と、12曲目『MICRO WAVE SLIDER』はライブの画が楽しみです。
あとシングル曲ですが、『薄紅の欠片』はやっぱり良い曲です☆

初回盤はDVD付き。
『HE IS A MONKEY』、『CHAOTIC BELL』、『SISTER』のPV、『薄紅の欠片』のメイキングを収録。
PVがまとまって見れるのは良いですね。
『SISTER』のPVだけ キリト金髪やね。(´ヮ`)

METALLIC BUTTERFLY(完全初回限定盤)(DVD付) Music METALLIC BUTTERFLY(完全初回限定盤)(DVD付)

アーティスト:Angelo
販売元:キングレコード
発売日:2009/04/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する

METALLIC BUTTERFLY Music METALLIC BUTTERFLY

アーティスト:Angelo
販売元:キングレコード
発売日:2009/04/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する


Angeloキングレコード移籍第1弾シングル。『薄紅の欠片』を発売。購入、聞きました。

『薄紅の…』で、ラストレターを思い出してしまったり、買って聞くまではどっちかというと、カップリングの『MULTI PERSONALITY』や、『End Symptom』が気になっていたんですが、…まぁ両方ともキリト的な毒を含んだロックでそれはそれで良いのですが。

けど、タイトル曲の『薄紅の欠片』の美しいメロディー、哀愁漂う雰囲気は聞いててすごく心地良いです。こういうバラードは久々ですかねぇ。

PVの雰囲気も好きですね。

そしてこの後はアルバム『METALLIC BUTTERFLY(完全初回限定盤)(DVD付)』が来月に控えているワケで。

雑誌インタビュー読むと『薄紅~』っぽいのは無く、激しいのが出揃ってるみたいで。発売まであと1ヶ月ほど。楽しみです。

薄紅の欠片(初回限定盤)(DVD付) 薄紅の欠片(初回限定盤)(DVD付)

アーティスト:Angelo
販売元:キングレコード
発売日:2009/03/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

薄紅の欠片 薄紅の欠片

アーティスト:Angelo
販売元:キングレコード
発売日:2009/03/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する


[2009/03/29 08:54] | Angelo
トラックバック:(0)

Angelo/薄紅の欠片のPV動画
-
PING:
BLOG NAME
「Angelo/薄紅の欠片」のPV動画を探してみました。


コメント:を閉じる▲

24日にSWEET CHILD RECORDSからダイレクトメールが来ました。

Img116 

DVDの方がまとまったカタチになるのはありがたい☆

ただシングル集が…。HELLOがアルバム単位にまとめられるのは良いけど、こうなるとHELLOのカップリングのUtopiaが目立たなくなりやしないかなぁ。

なんだかんだ言って、買うと思いますが。(^^;