こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「バーゲンでのお買い得自慢!」です。年始から(早いところは年末から)冬のバーゲンが始まりそろそろ終わりを迎えておりますが、皆さんはバーゲンに行かれましたか?お洋服は勿論、家電や家具等色々な物が値下がりするバーゲン!ウィンドウショッピングしているだけでも、ワクワクしますよね私の今年のお買い得自慢は、結婚式用のドレスです!今のところ...
トラックバックテーマ 第1592回「バーゲンでのお買い得自慢!」
トラバテーマが上がってくるたびに記事を上げてますけど、これほど私と縁遠いものは無いですね。
それでもエントリ上げますけど。(笑)
ところでいまどきこういうバーゲンとかって盛り上がってるんでしょうか。それ自体に疑問を感じてしまうんですけど。
前も書いたんですけど、こういう販売関係は供給過多になってると思うので、それで果たして買う人がいるんだろうかと。一般の方々はそない買い物できるほど収入あるんやろか? と思ったり、ガチで売れないからってセールして利益出てるんだろうか? とか考えてしまうんですけどね。
ウィンドウショッピング…あぁ、商品が並んでるのを見て満足する、新商品出たんだー って見るだけで満たされるのはありますよ。多少。
『ジャパネットたかた』をよく見るけど、別に家電買うワケじゃないし っていう。(たしかこういう発言どなたかもされてませんでしたっけ?)
トラバ文に“結婚式のドレス”ってありますけど 買わずにレンタルすれば…。
なんだったかなー…これもテレビかラジオか本なんかであったんだけど、昔はそれを買うことで一種のステータスとされてたものを、別に買わなくてもいーじゃん っていうふうになってきてる っていう。
ドレスでも、なんかの高級車でもいいんですけど、体験価値に対価を払えればそれでいいので、そのための商品を買う必要は無い と。
高級品とか…や、高級品でなくても過度にハイテクな家電でも、今はそういうものを持ってることがステータスとしての賛美になるワケじゃないから、流行を追っかける必要なんて無いし って。
テーマに興味が無いと書いといてこの文…。
砂糖1kg98円とか、たまご1パック98円とかのバーゲンはすごい気にするよ!(←
- 関連記事
-
- “[FC2TB]第1594回「ブーツを履いていますか?」”
- “[FC2TB]第1593回「夜は何をすることが多い?」”
- “[FC2TB]第1592回「バーゲンでのお買い得自慢!」”
- “[FC2TB]第1591回「好きなウィンタースポーツは?」”
- “[FC2TB]第1590回「ケーキについてると嬉しいくだもの」”
スポンサーサイト
| ホーム |