fc2ブログ

●20代はコスパ世代

 「物欲がない」「モノを買わない」などと言われ、ここ数年の消費低迷の“戦犯”扱いをされてきた20代。しかし、裏返せば、コストパフォーマンス(費用対効果)を考え、見えを張らず、身の丈にあった買い方をする賢い消費ともいえる。不況を受け入れ、そのなかで楽しむ彼らの消費スタイルこそが、これからの日本の標準になるかもしれない。

●納得消費、惜しまない
 「消費しない」「物欲がない」といわれる20代。クルマや高級ブランドなどを背伸びして買うことはなくなったが、ファッションへの関心は高く、納得感の高いコト・モノへの投資は惜しまない。

[2011年1月5日付] 日経MJ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

先ず、“コスパ”って聞いて、コスプレとか、キャラクターグッズ・衣装販売の COSPAを思い浮かべたのは言うまでもない。(笑)

というか…、またメディアなのか、経済人だかが 妙なレトリックを用いたものだと。

日経MJでもですが、4日に放送されたWBSでもやってましたね。

コストパフォーマンス世代。費用対効果を考えて。という。

まぁ、当たり前なんですよ。ホントに。

というか世代間ギャップによるものかもしれませんけど、そもそも見栄のために消費するとか無いですからね。

若い世代は消費に消極的だとありますが、そもそも収入もそんなあるワケでは無いんですからね。使いたいものには使いますし。興味のないものには使いませんよ。消費意欲はあるわけですから。

ところで経済3団体のパーティーとやらがあったそうで、テレビで今年の展望とかやってたんですが、どの代表も今年は『曇りのち晴れ』だとばかり。 で、また他国次第でもあったりする。

うさぎ年とかけて、大きな耳で意見を聞き入れ、飛躍することを願ってる …だそうですが、一体誰の意見を聞いて誰が飛躍するというのか。

一方で海外に投資をし。一方で国内の消費の促進を図る。

…なんなんでしょうかねぇ。。。

関連記事
スポンサーサイト




[2011/01/06 03:46] | ニュース
トラックバック:(1) |

グロソブの基礎知識館
-
PING:
BLOG NAME
グロソブについての情報サイトです。よろしければご覧ください。


コメント:を閉じる▲

コメント:
この記事へのコメント:
グロソブの基礎知識館
PING:
BLOG NAME
グロソブについての情報サイトです。よろしければご覧ください。
2011/01/06(Thu) 11:34 | URL  |  #79D/WHSg[ 編集]
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:
ベトナム投資信託についての情報サイトです。よろしければご覧ください。
2011/01/06(Thu) 15:32:26 |  ベトナム投資信託にチャレンジ!