“個人ブログの現在、そして、たぶん未来”というブログを読ませて頂きました。
ゴルゴ31さんからリンクで行ったんですけどね。
うーん。まぁ、別に書きたいから書いてるだけなんですよねぇ。
mixiもTwitterもやってますけど、mixiは閉じた感じがするんですが、twitterとブログは開いてる感じというかー。
twitterもSNSだと思うんですけど、非公開にしてなければフォローの関係が無くても読めるからねぇ。
で、ブログは私 今んトコ毎日更新してるんですけど、キッカケは色々あって。
(過去にも書いたかもしれないけど、書いたコト自体忘れてるから重複してても書きますね。)
友人・知人に漫画家の人が居るから、私も何か発信したいという欲とか悔しさみたいなもの。…思いついたものは外に出しておきたい っていう。
あとは毎日続けたい っていうのは物書きとしての一人前に憧れてるからというか。吉本隆明氏が言われてたあれね。
で、一人前の物書き って何だろう っていうのもあるんですけど、物書きとして生計を立てる。って言えたらどこか理想ではあるんだけど、内田樹氏がブログか『街場のメディア論』かで、 書きたいことがあるから。書いて、それに対しての反応があると嬉しいから。
とか どこかにあった気がする。(あやふやで失礼。)
ま、色々ありますが、
もぉね、書いてて楽しい っていう 純粋にそれもあるんですけどね。
大体、読んだ漫画の感想が多いんですが、そうじゃなくても 見た番組や、字だけの本やら、CDやら …の感想とか書いてますけど、そういうのを読んで、自分の中に仕入れて、アウトプットして っていう循環をしていって、色んなコトが繋がってくるのが面白かったりもするし。
始めはねぇ、そりゃウチのブログも全然ヒット数なんて無かったですし。
1日のヒット数が一桁とかざらでありましたし。けど、毎日続けてみたかったし。
そしたら漫画の感想をリンク張って頂いたりしてね。ヒット数も変わってきましたよ。書いてるコトは基本 あんま変わってないんですけどね。
読んで下さる方がいると嬉しいものです。
とりあえず今はそんなトコで。
考えが変わるかもしれないし。また同じコトを繰り返し書くかもしれませんけどね。
- 関連記事
-
- “駄文 8”
- “ビイノアンバイ”
- “駄文 7:『ネットでの物書き。』”
- “駄文 6:『成功について』”
- “【ほぼ日】今日のダーリン2010.09.09.『hopeless the times』”